わからんから面白い魏志倭人伝

三国志の時代の魏志倭人伝にはわからん事が多い。わからんからそのまま想像力を働かして楽しんじゃお!

崇神天皇:ミマキイリヒコイニエの命

崇神天皇という漢語的言い方は後世の創作であって、

古事記日本書紀では「ミマキイリヒコイニエの命」という。

音に出して読んでみると、ミマキ-イリヒコ-イニエ と分かれそうだ。

今回「イリヒコ」に着目する。

「ヒコ」は「彦」だろう。そうすると「イリヒコ」は「入り彦」であってお婿さんとして入った、と考えたくなるのが自然だ。実際、上垣内憲一さんは著書「倭人と韓人」でそう言っている[1]。

 [1] 上垣内憲一著「倭人と韓人」講談社学術文庫(2003)

さらに崇神天皇の皇后はシンプルに「ミマキヒメ」だ。まず「ミマキヒメ」という皇后の名前があってその婿だから「ミマキイリヒコ」と言ったと想像する。後ろの「イニエ」が崇神天皇の本名か。

しかし、そのように考える人を他に知らない。なぜだろう?

次の天皇垂仁天皇であって、「イクメイリヒコイサチの命」という。

やはり「イリヒコ」とある。しかし、皇后の名前は「イクメヒメ」ではないから、物事はそう単純ではない。

ともかく、この頃は女系家族であって、男性が女性の家へ入り婿として入った、と想像したい。

あるいは、味方につけたい部族が女系家族だったから、そこへ入る事とした。

因みにその後「イリヒコ」とつく天皇の名前は見当たらないようだ。