わからんから面白い魏志倭人伝

三国志の時代の魏志倭人伝にはわからん事が多い。わからんからそのまま想像力を働かして楽しんじゃお!

倭の人口はどのくらいか?

中国の史書は、課税の基本となるせいか戸数を随分気にしている。魏志倭人伝でも倭の国の戸数の表示があるから抜き出す。

地域 戸(家)数
對馬国 1000
一大国 3000
末盧国 4000
伊都国 1000
奴国 20000
不彌国 1000
投馬国 50000
邪馬壹国 70000

合計15万戸だ。一戸当たり4人とすると60万人の人口だ。

 

小山修三さん著書「縄文時代」において、日本国内の遺跡の数、大きさなどから類推して、西暦200年頃の日本の総人口を594900人とした[1]。

   [1] 小山修三著「縄文時代中公新書

 

実に素晴らしい偶然の一致だ!

でもうま過ぎてあまり信用できない。

第一に、魏志倭人伝の戸数は邪馬台国が近畿にあったとしても日本全体の一部に過ぎない。だから魏志倭人伝から算出した人口は日本全体よりかなり少なくなければならない。

第二に、中国の使節は自分の業績を大きく見せるためにかなり誇大に報告している、と思う。10倍誇大にしたとしたら、実質6万人だ。

そうすると、中国の使節が見たり聞いたりして記録した範囲が日本全体の十分の一だというのはなんとなく納得できるような、あるいはこれで納得してはいけないと思わせるような微妙な数字になる。

 

ただ、ひとつ言えるのは魏志倭人伝の数字と、考古学的に推計した数字がまるっきり矛盾しているわけではない。